表側(ひょうそく)とは、行の見出し部分にあたる統計表やクロス集計表などで表の左側にある項目のことです。
一方、表の上部にある項目(列の見出し部分)のことは表頭(ひょうとう)と言います。
評定法の一種で、5段階あるいは7段階といった数段階の尺度を示し、そのうちの1段階を回答してもらう回答形式のことです。
あなたにおすすめの情報
インターネット調査・リサーチ
マクロミルの調査モニタを活用し、高品質なWebアンケートを提供しています。調査のプロとして最適な設計提案や分析・レポーティングまでご要望に沿った対応が可能です。