見積依頼
無料相談
資料
ダウンロード
セミナー
申込
見積依頼
無料相談
資料
ダウンロード
セミナー
申込
見積依頼・無料相談 資料ダウンロード セミナー申込
マーケティングリサーチの電通マクロミルインサイト TOP セミナー 【ハイブリッド開催】「先行き不透明な時代の消費を『欲望』の観点から考える」dentsu desire designが消費者のいまを探る

【ハイブリッド開催】「先行き不透明な時代の消費を『欲望』の観点から考える」dentsu desire designが消費者のいまを探る

公益社団法人 日本マーケティング協会主催のハイブリッド開催のセミナーのご案内です。

 

株式会社電通と株式会社電通マクロミルインサイトは2020年からDENTSU DESIRE DESIGNを立ち上げ、欲望起点からの消費者研究を進めています。

 

プロジェクトの基幹調査「心が動く消費調査」では、心が動く消費やそのドライバーとなる「11欲望(Desire)」、心が動く消費の好循環について半年に一度定点観測しています。
また、「心が動く消費調査」以外でも、ヒット商品や話題となったコンテンツなどに基づく消費者の新しい潮流「欲望トレンド」分析を毎年発表しています。

 

さらに、電通マクロミルインサイトでも株式会社電通ライブと共同で「11欲望(Desire)」の観点からZ世代の「トライブ(共通の趣味・関心やライフスタイルをもった集団)」分析を行うなど、DENTSU DESIRE DESIGNの枠組みを取り入れた消費者研究をグループ全体で進めています。
 
昨今の物価高や紹介情勢の変化に伴い、消費者意識にも見通しが難しくなっています。こうしたなか、本セミナーでは、DENTSU DESIRE DESIGNの「11の欲望」分析や「欲望トレンド」分析から、Z世代とミレニアル世代の欲求の比較まで幅広く紹介し、欲望の観点から消費潮流を読み解いていきます。

 

公益社団法人 日本マーケティング協会のサイトよりお申込みください。

セミナー概要
日時 2025年3月25日(火) 15:30~17:00 (開場:15:10)
申込〆切 2025年03月24日 12:00
形式 ハイブリット式 会場(定員80名)or オンライン(zoom)
会場 公益社団法人 日本マーケティング協会 アカデミーホール 
東京都港区六本木 3-5-27 六本木 YAMADA ビル 9F
※会場参加の場合
参加費 JMA会員社:¥5500(税込)
一般:¥8800(税込)
プログラム内容 Lecture1「消費者の11欲望を基にした消費者行動モデルの紹介」
立木学之氏(たちき・がくじ)
株式会社電通 第4マーケティング局
未来事業創研/未来予測支援ラボ/DENTSU DESIRE DESIGN 主任研究員


Lecture2「欲望トレンドの紹介」
松本泰明氏(まつもと・ひろあき)
株式会社電通 第2マーケティング局
マーケティング・コンサルタント
未来予測支援ラボ/DENTSU DESIRE DESIGN 主任研究員


Lecture3「欲望視点の消費者研究の事例」
工藤玲氏(くどう・れい)
株式会社電通マクロミルインサイト リサーチオペレーション部 人と生活研究所

今泉直史氏(いまいずみ・なおし)
株式会社電通マクロミルインサイト ビジネス開発部 /アカウントリードグループ / マネージャー

CONTACT マーケティングリサーチに関する
ご相談・資料請求はこちら